GIMP2.8にバージョンアップされたので、今まで使用していたGIMP2.6の機能とGIMP2.8の機能を比較してみることにします。

GIMP2.8で増えた機能との比較になります。

GIMP2.8 vs GIMP2.6

まずはGIMP2.8に増えた機能を確認します。

  • シングルウインドウモード
  • マルチカラムドックウインドウ
  • レイヤーグループ
  • ケージツール
  • テキストツールの編集などなど…

細かい箇所は省きます。キリがないので…

 

シングルウインドウモード

GIMP2.8ではシングルウインドウモードと呼ばれるウインドウモードが追加されました。

このモードでは、一画面上にツールボックス、ツールオプション、イメージウインドウ、ダイアログ画面が収まった形になります。

2012-05-18_1341025

2012-05-16_2105169

今までのGIMPでは各ウインドウが別々に表示されており、今回の2.8からひとまとめにできるようになりました。

いろんな画像加工ソフトがありますが、別々になっているよりも一つにまとまっているソフトの方が多いように思うので、それで慣れている人にはやりやすいと思います。

一つの画面に収まっているからと言って、何が変わったというわけでなく、各ポジションの場所に収まっているので特に使い勝手が悪いようには感じませんでした。

実際に使用した感想は○。個人的には、GIMPのウインドウだけでなく、いろんなウインドウが前後するのが非常に厄介に感じていたので使いやすくなっていると思いました。

 

マルチカラムドックウインドウ

GIMP2.8ではドッキング可能ダイアログを縦、横とくっつけマルチカラムにすることができる。

これにより、ディスプレイを二つ並べて作業する、ワイド画面を利用するユーザーには使いやすくなったといえる。かくゆう私もデュアルディスプレイなのでこの機能は有難い!

マルチカラムは縦でも横でも組み合わせ自由なので、自分好みの使いやすい仕様にできる。

2012-05-18_1401026

連続して表示される

(画像の場合、横に三つ並べている)

マルチカラムドックウインドウの使い方

レイヤーグループ

GIMP2.8ではレイヤーのツリー化ができるようになった。

何枚も何枚もレイヤーを使用する場合や、関連レイヤーをまとめたりと、使い勝手がよくなったといえる。レイヤーだけでなく昨日全般に整理がされているような印象を受けました。

2012-05-18_1412565

レイヤーグループの使い方

 

ケージツール

ケージツールはGIMP2.6にない新ツールです。

部分を指定し、動かすことで変化する機能で、使ってて面白い機能だと思いました。

2012-05-18_14262032012-05-18_1426083

筆先が伸びたように変化

ケージツールの使い方

 

テキストツールの編集

2012-05-18_1431234

テキストツールで指定した範囲上に、小さいメニューが出てきて設定できます。

文字のサイズやカラーなどの変更も可能で編集が楽になりました。

文字の上下左右の間隔も変更できる。残念なことにフォントの変更はできない為同一のフォントでの編集になります。

まぁ、統一するならバラバラなフォントを使うより、同じフォントでまとめた方が良いでしょうが、バナーなど作る場合はフォントの変更があると嬉しかったのですが…

GIMP2.6にはない機能です。

※フォントの変更は可能ということを知りましたので追記します。
gimp2.8テキストツールは、編集中に別のフォントに変更できる

 

まとめ

比較というよりはGIMP2.8にて新しく追加された機能がメインになりましたが、GIMP2.8は使いやすさを重視しているということで、実際にまだ完全に使っている訳ではありませんが、使いやすくまとまっているように感じます。

バージョンアップで劣化することはあまりありませんが、大きな機能を一つ増やすよりは、既存の機能を使いやすくしてくれる方が個人的には嬉しいですので、GIMP2.8のバージョンアップは満足いっています。

これから画像加工、編集に入る人にも優しいのではないでしょうか??

ここにあげたのはあくまでも一例ですので、まだまだ変更箇所はあると思います。

機能によっては使いづらくなったりもしているかもしれませんし、消えたしまった機能もあるかもしれません。その都度報告していきたいと思います。

スポンサードリンク

記事が気に入ったらシェアお願いします