指定しているレイヤーの明度を反転させ明暗を逆にします。
明度を反転する効果
明度を反転すると、暗い画素は明るく、明るい画素は暗くなります。
色相や彩度は変更しませんが、誤差調整の問題により、明度を反転⇒さらに明度を反転しても元の画像には戻りません。
なお、色相や彩度を反転させるなら、階調を反転するとよいでしょう。
イメージウインドウ上部メニュー ⇒色 ⇒明度を反転
元の画像 | 明度を反転 |
明度を反転する2
GIMPにはスクリプトを追加することで、新しい機能を追加することができます。
「明度を反転する2」もその一つです。
イメージウインドウ上部メニュー ⇒色 ⇒明度反転2
上記では、明度を反転するとピクセルの明度が反転されますが効果がいまいちです。
そのために新しく作ったとのことです。追加先(明度反転スクリプト-value−invert.scm)
効果はこのようになります。
元の画像 | 明度を反転 |
スポンサードリンク