可視部分をコピーというのは、見えている部分を全部コピーするということです。
コピー機能とほぼ同じですが、可視部分で見えているレイヤー全てをコピーし、クリップボードに貼り付けることができます。
可視部分をコピーを理解する
可視部分という言葉は普段なかなか聞くことはありませんが、何枚レイヤーを使ったところで、イメージウインドウ上に表示される目に見える画像は一枚であり、その表示されている画像をコピーするということです。
可視部分をコピーを図解で説明します。
四枚のレイヤーにより、左のイメージウインドウ上に一つの画像が出来上がっています。
この四枚のレイヤーは、全て表示状態になっているのが解ります。
可視部分をコピーするというのは、この表示状態になっているレイヤー全てをコピーするということです。
表示・非表示は左の画像の「」のマークをクリックすることで入れ替えることができます。
関連ページ:レイヤーの表示・非表示
この状態で、可視部分をコピーすることにより、クリックボードに全てのレイヤーが表示されているイメーウインドウと同じ画像がコピーされます。
可視部分をコピーする方法
- イメージウインドウ上部メニュー ⇒編集 ⇒可視部分をコピー
- イメージウインドウ上で右クリック ⇒編集 ⇒可視部分をコピー
- ショートカットキー:「Shift」+「Ctrl」+「C」
上記の方法で可視部分をコピーすることができます。
どの方法も手順が違うだけで同じ効果です。
注意点
クリップボードにコピーされた画像は、その時点で、各レイヤーの情報を失います。
つまり…
- のレイヤーでは不透明度を変えている
- フィルタ効果を使っている
- 色のコントラストを変えている
- 特になし
このように、各レイヤーにそれぞれ効果をつけていたとしても、可視部分をコピーし、クリックボードに一枚の画像として表示された時には、その効果を合成した一枚の画像になります。
余談ですが「.xcf」でレイヤー事に保存されている状態と、「.jpg」「.png」など、保存された段階で一枚の画像になる状態と似ていますね。
スポンサードリンク
始めまして郷内(ゴウナイ)と申します
商品タグ(小さい物)を服に貼り付けたいのですがクライアントさんから新しく送られたタグが貼り付けるとタグの周りの白い余白まで貼り付けされてしまいます。
古いタグは問題なくタグのみ貼り付けられました。操作方法は編集➝可視部分のコピー➝ファイル➝開く/インポート➝編集➝貼り付け、で間違いないと思います。
バージョン2.8 14
タグファイルを送信できればよいのですが。
宜しくお願い致します
郷内
本日の朝にメールさせていただいた郷内(ゴウナイ)ともうします。
追記 クライアントさんからもらったタグのファイル(服に貼り付け用)は私のPC、Mac
ヨセミテ10.10.5では可視部分のコピーがタグの周りの白の余白までコピーされてしまいます。クライアントさんのPC、ウィンドウズでは同じタグのファイルでもタグのみコピーされ問題なく貼り付けられます。
私のGIMP2.8 14です Macだとできないのでしょうか
宜しくお願い致します
郷内
郷内様コメントありがとうございます。
まず確認なのですが、ベースである洋服の画像に、タグを上乗せして貼り付けるようなイメージでしょうか?そのタグの画像自体には白い余白はなく、コピー⇒貼り付けした際に白い余白ができてしまう(タグに縁どられたような感じですかね?)
サンプルでテストしてみましたが、問題なくできました。
またただいまMac環境がないためMacでの検証ができかねます。。。
他の方法で結果ができればと思いますので、詳細をお教えいただけますでしょうか。