ガイドラインの使い方についての説明です。
- イメージウインドウ上メニュー ⇒表示 ⇒ガイドを表示(有効/無効)
- ショートカットキー:「Shift」+「Ctrl」+「T」
ガイドとはなんぞや
ガイドというのは、参考にするための線のことで、保存しても残りませんし、GIMP内にだけ表示されます。ガイドは移動することも増やすことも削除することもできます。
ガイドに沿って規則正しく並べたり、指標にすることで、整えることができます。
イメージウインドウ上の左と上にある「▲」に注目しましょう。
移動するカーソルに比例して動いていると思います。
この「▲」をドラッグしてウインドウ内に移動するとガイドが表示されます。
上の「▲」からガイドを引いてくると左の画像のように横のガイドが表示されます。
ガイド移動することができます。
一度指定したガイドをつかみ移動したい方向へドラッグします。
左の「▲」からガイドを引くと、縦の線を引くことができます。
縦のガイドも移動したり、増やしたり、削除することができます。
ガイドは何本でも増やすことができます。
ガイドに関しては移動ツールでも説明しています。⇒移動ツールの使い方
スポンサードリンク