前回レイヤーの意味、基礎知識、そして使い方を軽く書きましたが、いまいちイメージしづらいかと思いました。そこで簡単にレイヤーのイメージをつけるための画像を作成しました。

layer1

こちらにサンプルで画像を用意しました。

レイヤーを理解する

今回は3つのレイヤーを使って一つの画像を作成してます。
(背景まで入れれば4つです)

この画像には、以下の三つのレイヤーに背景が加わった4つのレイヤーで作られています。

  • 「beautiful」というテキストレイヤー
  • 「beautiful」の影のテキストレイヤー
  • 女性の形のレイヤー

 

 

レイヤーの意味、基礎知識でレイヤーは重なっている画像ということを書きましたが、下の図を見てもらうと解ると思いますが、三枚のレイヤーが重なり合ってサンプル画像を作っているのがわかると思います。

layer2

 

GIMPのダイアログ画面の目のマークに注目「display

layer3

目のマーク「display」は表示・非表示を表すアイコンです。

目が表示されているときは表示、隠れているときは非表示になります。

クリックで「表示する・表示しない」を選択できます。

上記画像では、非表示になっているため、「Beautiful」の白文字が非表示になっているのがわかります。

 

layer4

同じように他のレイヤーを非表示にすると、全体の画像がどのように見えるのかを確認します。

影の部分にあたる黒の「Beautiful」を非表示にすると、文字全体が見えづらくなりました。

 

layer5

では、女性のレイヤーを非表示にすると、文字だけが残っているのがわかります。

 

layer6

因みに、背景を非表示にすると、透過を表す市松柄になりました。

 

はじめの画像では、4つとも「表示」している状態になるため、

  • 「beautiful」というテキストレイヤー
  • 「beautiful」影の役割のテキストレイヤー
  • 女性のレイヤー
  • 背景レイヤー

全て表示されています。

レイヤーの順序は大事

またレイヤーには順序がとても大事です。

layer7

「表示・非表示」の箇所を見ると、全てが表示状態になっているのがわかります。

しかし、順番が違うだけで真っ白な背景レイヤーのみが表示されている状態になります。

これは、背景レイヤーに隠れている状態です。

 

つまり、レイヤーの順番が違うだけで、見え方も変わるということです。

 

レイヤーは簡単に入れ替えることができますが、レイヤーのもつ「階層」という意味とその大事さがおわかりいただけたでしょうか?

 

次回へ続きます…→

スポンサードリンク

記事が気に入ったらシェアお願いします